運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 法務委員会 第14号

例えば、税の納税通知書にはいずれも戸籍名のみが表記され、また、納税名義還付名義でも旧姓使用できないこと、また、旧姓による銀行口座開設等については、金融機関等システム改修等体制整備が必要になることなどから対応していない金融機関もあることなどの記載がされているところでございまして、こうした限界があるものと承知しております。

林伴子

2021-03-12 第204回国会 衆議院 法務委員会 第3号

政府はいまだに閣議決定の文書は本氏をというか戸籍名で書いているということなんですけれども、裁判所はもう通称旧姓でいいということになったということで、私は、是非裁判所を見習った方がいいと。そういう観点から、あと、おとといの質疑でも選択的夫婦別姓を私、取り上げて、ちょっと中途半端になっていますので、この点、お聞きしたいと思います。  まず、大臣にお聞きしたいと思います。

高井崇志

2021-03-10 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

専門家団体弁護士会とか行政書士会とか、登録自体旧姓でされている方というのもかなりの数いらっしゃるということで、もし戸籍名で書いたら、そんな弁護士はいませんというようなことも含めて、これは大混乱になるんではないかというような心配をされています。  登録自体旧姓でしている女性専門家も多い中で、スタート前に見直すべきではないかと思いますが、中小企業庁、いかがでしょうか。

森山浩行

2020-03-31 第201回国会 衆議院 法務委員会 第6号

これは、ある学校の教師がその学校から戸籍名を使えと命じられていたことに対して損害賠償を訴えていた裁判なんですけれども、小野瀬民事局長は、旧姓戸籍姓と同じように使うことが社会に根づいているとまでは言えず、職場戸籍姓使用を求めることは違法ではないという判断をされたわけであります。  

串田誠一

2020-02-27 第201回国会 衆議院 総務委員会 第6号

前回私が大臣だったとき、最後の一年だけがマイナンバー制度担当内閣特命担当大臣と兼務だったんですが、それ以前の初期の段階で、官邸の会議で、せっかくこれからマイナンバーカードを普及していくという取組を始めるのであれば、せめて戸籍名旧姓併記にしてほしいという提案をしたんですが、そのときは甘利大臣担当だったように思うのですが、もう既にシステムの設計ができ上がっていて間に合わないということでございました

高市早苗

2020-02-26 第201回国会 衆議院 予算委員会 第16号

ところが、今は変わったんですが、前はパスポート戸籍名だったんです。そうしますと、国会議員になってから、又は大臣として海外に行くときに、あっ、森大臣パスポートじゃないですよというふうに、担当者の方に別の名前を書いてありますと言われたりということもしょっちゅうでした。しかし、今は括弧旧姓が書かれるようになりました。  

森まさこ

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

大河原分科員 どうしても戸籍名でなければならない部分があるわけです。  そこを超えていくために、わざわざトラブルが起きるようなことを例えばパスポートでやってしまうとか。そうではなくて、世界の水準に並んで、選択的夫婦別氏、つまり、同じ姓を選びたい人、当然ながら、いいわけですよ。そして、別々にしたい、そういう人たちも可能です。

大河原雅子

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

それぞれ所管している役所も違いますけれども、今は総務省に関して、所管している士業だけ申し上げましたけれども、その団体の内規によって、これは旧姓だけでも大丈夫ですよとか、併記ですよとか、戸籍名でしかだめですよとか、いろいろ団体によってばらばらでありました。総務省所管団体も、全部が全部とはまだ言い切れませんが、おおむね併記という状況になっております。  

高市早苗

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

○高市国務大臣 戸籍名旧姓併記については、関係法令についてはもう一度精査をして進めさせていただきますが、委員がおっしゃるように、選んでマイナンバーカードに書けばそれで全部通すということになりましたら、これはまた、いわゆるファミリーネームを残すか残さないか、親子やまた兄弟の氏をどうするのか、そういった議論になりますので、総務省単独ではできません。

高市早苗

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

今、例えば在留資格の訴訟を起こすときには、森法務大臣旧姓森法務大臣として書いた方がいいのか、あるいは戸籍名で書いた方がいいのか、国民も悩みます。どちらもこれは受け取るようにしているという話を聞きましたが、ただ、国が今度は当事者となって主体的に行うときには戸籍名を使っているという話も聞いております。  そういう意味で、国民としても、どちらが採用されるのかというのが非常にわかりづらい。

串田誠一

2018-11-29 第197回国会 参議院 法務委員会 第5号

お二人には三人のお子さんがいらっしゃいますが、二人の男のお子さんは父親の姓である谷を名のり、つまり戸籍名を名のっています。娘さんは母親旧姓である吉井を学校でも通称使用されています。母親旧姓併記パスポートを持っています。娘さん、パスポートを作るためパスポートセンターに行ったところ、旧姓ではないため、通称併記することはできないとされたそうです。

糸数慶子

2018-04-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第6号

ただし、ICチップには反映されないため、ビザの申請でも括弧書き旧姓は必要ないと言われたり、海外への出張で飛行機の便が変更になったところ、迎えの方が、搭乗者名簿戸籍名のみで旧姓が書かれていなかったため会うのに苦労したというお話も伺いました。旧姓併記されても、実際には不便や不利益が解消されないケースも少なくありません。  

糸数慶子

2018-04-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第6号

ところが、金融機関によっては戸籍名しか認めないというところもあるようで、旧姓口座を作れなかったという声が届いています。職場でも、認めるところとそうでないところがあり、不利益を被る人とそうでない人がおり、そういう差はできるだけ解消すべきだと思います。  理解が深まるよう内閣府の更なる取組が必要だと思いますが、今後の取組についてお伺いいたします。

糸数慶子

2018-02-05 第196回国会 衆議院 予算委員会 第5号

最高裁、大変取組が進んでいると思うんですが、その一方で、判決書に出てくる裁判当事者ですね、原告、被告、被害者家族、そうした方は戸籍名判決書に出ますので、事件があって、裁判中に離婚をした、もしくは裁判中に結婚する方もいるかもしれません、ただ、そういうことは余り裁判で公にされたくない。

井出庸生

2017-04-11 第193回国会 参議院 法務委員会 第5号

選挙活動にも戸籍名しか認めなかった当選証書、これが今では通称を書くことができるようになりました。国会質疑議事録、さらには法案の発議者そして賛成者通称で書かれ、国会の正式な記録となるわけです。  そういうことから考えましたら、あらゆる場面で通称使用ができるようにするために、マイナンバーにも希望に応じてこの通称が付記されることになっているわけです。

糸数慶子

2017-04-11 第193回国会 参議院 法務委員会 第5号

糸数慶子君 かつて行政官出身裁判官女性がおっしゃっていたことなんですが、役所通称使用が認められていたのに、裁判官戸籍名しか認められず大変悔しい思いをしたということでありました。行政サービス通称使用でも認められるような時代に戸籍名しか認めないというのは女性活躍推進に逆行しているとも言えるわけですが、裁判決定書判決書ですが、これが戸籍名でなければならないという理由は何なんでしょうか。

糸数慶子

2017-03-22 第193回国会 参議院 総務委員会 第5号

那谷屋正義君 この支部の二〇一二年、平成二十四年分の収支報告書によると、高市大臣戸籍名である山本早苗氏に対し、寄附として二〇一二年十一月二十日に一千万円、そして同じ年の十二月十七日に二百二十万円の計千二百二十万円の記載がございますけれども、これは支部から高市大臣高市議員へ寄附されたということで間違いないでしょうか。

那谷屋正義